book『シンセミア』阿部和重 (ややネタばれ有)

やっと読み終わった。今読んでおくべきだ、とある人に言われてやっと手を出したんだけど、私は読んでおくべきだとは思わなかった。今までの阿部さんの作品すべてに言えることだけれど、緻密に練られた構成としかけにばかり目が行ってしまって、肝心の文学的な魅力とでもいうべきものが無いんだよな。今までは、その仕掛け自体がまだ綻びをもっていて、その綻びが魅力になっていると解釈もできた。ただ、今回に限って言えば、読者の存在を無視した小説にしかなっていないと思う。ラストのオチは、もう古典的な「よくわかんないけど人間を超越したものが現れてすべてぶっ壊しておしまい。めでたしめでたし」っていう法則そのまんま。これで納得できる時代はとうに終わってるんじゃないの?すべて収束してしまうのも逆に気持ち悪いし。物語のための物語、そんな印象。ここから読者は何を感じ取れるだろう?阿部和重という個人の、目論見だけだ。壮大なるマスターベーション。そんな感じ。阿部さんが新しい文学の旗手っていう言い方はあちこちでされているけれど、どうもダメだ。感覚を信じない人なんだろうな。直感とか好きじゃないんだろうな。きっと。だから私と相容れないのかもしれない。どうでもいいけど、阿部さんは気合の入ったハロプロヲタらしいですね。それだけが得点高いです。